NeXT IMPRO THEATRE #103 & #104
2020.12.5.(Sat)
インプロとは、Improvisation (インプロヴィゼーション=即興)の略で、台本や打ち合わせが無く、
すべて即興で創られるエンターティメントです。
役者たちは、お客様の目の前で初めてタイトル(お題)を聞き、一切の打ち合わせをせずに、
その場に生まれたものから芝居を作っていきます。
「NeXT IMPRO THEATRE」とは、海外で数々の受賞経験を持つimpメンバーによる劇場公演。
公演詳細はこちらをクリックしてください。
入岡雅人(imp)
インプログループimpのリーダー。
ビッグスティンキンコメディフェスティバル(アメリカ・テキサス)でセクシーなインプロヴァイザーとして話題をさらい、観客投票による最優秀賞を受賞。NHK教育テレビ「シャキーン!」ではインプロマンとして出演。 クラウンとしての活動も長く、数々のTV、舞台、イベントで活躍中。
奧山奈緖美(imp)
1994年よりインプロを始める。
アメリカ、イギリス、ドイツ、カナダ、など国内外で活躍しているインプロヴァイザー。
アメリカの国際的なコメディフェスティバルでは、観客投票による唯一の賞を受賞。シカゴインプロフェスティバルでは、一人即興ミュージカルを披露。2017年ドイツでの27時間シアタースポーツでは日本人として初参加。
テレビ、舞台でも活躍している。
日向ぼっこ(即興ミュージシャン)
ヤマハ音楽院ピアノ科卒。作詞・作曲・即興ピアノ。TBSラジオ「東京ポッド許可局」ジングル曲など。
≪オンライン出演者≫
大菅宏子
2007年7月からインプロを始める。
2010年インプロミニフェスティバル「シアタースポーツ」
チーム「ガッツパックザウルス」として初出演。以来、毎年出演。
2016年 Women’s live~女同士だからできること~ などロングフォーム公演のほか、IJ Heart Projectメンバーとして、ライブ出演やUstreamライブ配信多数。他団体公演にも出演。
【シアタースポーツ優勝】ネップーン(2011年)、バブルアップ(2012年)
【マエストロ】2016年インプロミニフェスティバル
白井 文 -NIGHT のみ-
2008年3月からインプロジャパンにてインプロを学び始め、パフォーマー及びアシスタント講師として活動中。
2010年東京インプロフェスティバル 『シアタースポーツ(TM)』”Clover”のメンバーとして出演、優勝
以降、数々のインプロ公演に出演。
出演場所はライブハウス、カフェ、レストラン、バー、船、電車の中など、劇場にとどまらないフットワークの軽さがウリ。
高橋里枝 -DAYTIME-のみ
2005年よりインプロジャパンにて、インプロを学び始める。現在では、IJ Heart Projectのメンバーとして数多くのライブ活動を行う他、多数のインプロフェスティバルに出演。また、声優としても活動中。
多田健一
とりい ちえ
中西 悠(INNERSPACE)-NIGHTのみ-
通称『ハルカ』、
またの名をINNERSPACEの『回収屋』。
関西小劇場出身の俳優。声優、MC、ナレーターとしても活躍中。
塩とお酒とタンパク質を好む予防医療診断士。目指すは『人間づくりのプロ』! 猫より犬派。
藤田 祥 -DAYTIMEのみ-
文学座研究所出身。
年間70本の即興ショーに出演し、男役も老婆役もこなす、インプロ大好き女優です。
わたり しのぶ